基本的に、お水・40度以下の白湯、無糖炭酸水以外のお飲み物を飲まれる際にはマウスピースを一度外していただき、飲み終わった後は歯磨きやうがいを行っていただくことをお勧めいたします。
【色の濃い飲み物】
コーヒーや紅茶、赤ワインやお茶などの色の濃い飲料は、マウスピースと歯に着色する可能性がございます。
【糖分やクエン酸を含む飲み物】
マウスピースと歯の間に糖分が停滞すると、虫歯になるリスクが高まります。
【温かい飲み物】
40℃を超えるものにつけるとマウスピースが変形する可能性がございます。
----------
▼関連Q&A
「マウスピースは1日にどのくらい(何時間)装着すればよいですか?」
「1日20時間つけられなくても大丈夫ですか?」
「寝るときはマウスピースを外しますか?」
「外したマウスピースはどうしたらいいのでしょうか?専用のケースなどはありますか?」
「マウスピース装着中に食事は可能ですか?間食したいときはどうすればいいですか?」
「マウスピースを着けているときに喫煙(タバコ)してもよいですか?」
「運動時もマウスピースの装着はできますか?」
▼公式ブログ記事
「キレイライン矯正の効果は?|公式ブログが解説」
「キレイライン矯正中の食事はどうする?気をつけたい4つのこと」