「キレイラインの総額はいくらですか?」
「追加でかかる費用などすべて込みで、結局どのくらいになるか知りたいです」
というお声をいただきますので、さまざまなパターンを例にご説明いたします。
キレイライン矯正にかかる基本の費用は、初回検診費用+キレイライン矯正の費用+再診料+リテーナー費用です。
【初回検診費用】
- 3,500円程度(税別)
※提携クリニック様により金額が多少異なります
【治療費用】
- 1回目:2万円(税込2.2万円)
- 2回目以降:5万円(税込5.5万円)×治療回数
- リテーナー(保定装置)費用:2~6万円(税込2.2~6.6万円)(※)
※マウスピース型リテーナーは、6回以上のコースをご契約の患者様に無料提供させていただいています。また、提携クリニック様によっては、「プレート型リテーナー」「ワイヤー型リテーナー」のお取り扱いがない場合がございます。
リテーナーについては、次のQ&Aと公式ブログ記事もご参照ください。
「治療完了後のリテーナー(保定装置)は料金に含まれますか?」
「きちんと知りたい!リテーナーの基本知識~キレイライン矯正の総仕上げ~」
【再診料】
一部のクリニック様を除き、初回検診以降1回の来院につき3,000円程度(税別)かかります。
※再診料の有無・金額など詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
※来院回数は提携クリニック様により異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※契約方法(都度払い/コース契約)・お支払い方法に関わらず、再診料はご来院ごとにクリニック様受付にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。
※保定期間中の再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
治療総額は治療回数によって異なりますが、コースでご契約いただくと通常よりもお得に治療を行うことができます。詳しくは公式サイト内「料金」をご確認ください。
■ 治療回数および契約内容別の治療総額例
例1)4回で治療完了+マウスピース型リテーナーの場合 【都度払い】 【コース払い】
例2)8回で治療完了+マウスピース型リテーナーの場合 【都度払い】 【コース払い】 |
※初回検診費用3,500円(税込3,850円)として計算しています。実際の初回検診費用はクリニック様により多少前後します。
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
※来院回数は最短の来院スケジュールで計算しています。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※契約方法(都度払い/コース契約)・お支払い方法に関わらず、再診料はご来院ごとにクリニック様受付にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。
※リテーナーは種類によって費用が異なりますが、ここではマウスピース型リテーナーを例に計算しています。
※保定期間中の再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
また、歯科医師の診断や患者様のご要望によってキレイライン矯正以外の追加治療が必要になった場合は、次のような別途料金が発生します。
【追加で発生する可能性のある費用】
拡大床の併用 | 片顎4万円(税込44,000円) |
歯の側面を削る治療(IPR) |
1回の処置につき約3,000円程度(税別) |
抜歯 | 提携クリニック様により異なります |
ホワイトニング(*1)(*2) | 提携クリニック様により異なります |
*1: キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます。
*2:16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。そのため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性がございます。
※これら別途料金が必要な治療につきましては、キレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当しますので、詳しくはクリニック様へお問い合わせください。
次の例のように、基本のキレイライン矯正治療とその他の追加治療との組み合わせによって治療費用の総額が決まります。
■ キレイライン7回実施+追加治療の有無別、契約内容別の治療総額例
例3)追加治療なし(マウスピースのみ)で7回治療した場合 【都度払い】 【コース払い】
例4)拡大床(両顎)を併用して7回治療した場合 【都度払い】 【コース払い】
例5)拡大床(両顎)を併用+2回IPR実施で7回治療した場合 【都度払い】 【コース払い】 |
※初回検診費用を3,500円(税込3,850円)、IPRの追加治療を1回3,000円(税込3,300円)として計算しています。実際の初回検診費用と追加治療の費用はクリニック様により多少前後します。
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
※来院回数は最短の来院スケジュールで計算しています。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※契約方法(都度払い/コース契約)・お支払い方法に関わらず、再診料はご来院ごとにクリニック様受付にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。
※リテーナーは種類によって費用が異なりますが、ここではマウスピース型リテーナーを例に計算しています。
※保定期間中の再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
患者様の治療費用総額がどのくらいになるかは、症状の程度だけでなく、どの程度まで歯並びを治したいかによっても異なってきます。治療回数が多く(治療期間が長く)、追加治療が重なればその分、費用は多くかかります。
いくつかの症例を治療の種類ごとにご紹介しますので、参考にしていただけましたら幸いです。
【キレイラインのみ】
前歯を動かすためのスペースが十分にあり、拡大床を併用せずマウスピースだけで矯正できる、もっとも軽度なパターンです。
- キレイラインを4回実施
- 治療期間:5カ月
- 治療費用:16万円(税込176,000円)
- 再診料(4回):1.2万円(税込13,200円)
- 追加治療:なし
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
※来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※契約方法(都度払い/コース契約)・お支払い方法に関わらず、再診料はご来院ごとにクリニック様受付にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。
※上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナー(上下)が料金に含まれます。なお、保定期間中の再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
【キレイライン+追加治療(拡大床)】
前歯の移動スペースを作るために、拡大床を併用して奥歯を頬側に広げるパターンです。
- キレイラインを7回実施
- 治療期間:1年2カ月
- 治療費用:29万円(税込319,000円)
- 再診料(6回):1.8万円(税込19,800円)
- 追加治療:拡大床(上のみ)4万円(税込44,000円)
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
※来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※契約方法(都度払い/コース契約)・お支払い方法に関わらず、再診料はご来院ごとにクリニック様受付にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。
※上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナー(上下)が料金に含まれます。なお、保定期間中の再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
【キレイライン+追加治療(IPR)】
前歯の移動スペースを作るために、IPR(歯の側面を削る治療)を実施するパターンです。
IPRを複数回に分けるケースについて IPRは、処置する歯の本数にかかわらず同日であれば1回分の金額※です。言い換えれば、同じ歯でも別の日に削れば回数分の金額がかかります。※1回3,000円程度(税別。各クリニック様により異なります) 1ステージのマウスピースで歯を移動させられる量は決まっており、閉じられる量は、順調に歯が動いた場合でも最大で合計1mm程度(例:0.2mmを5カ所、0.3mmを3カ所など)です。 「なるべく健康な歯を削らない」のがキレイラインの方針です。削る量を必要最小限にするため、一気に削らず、様子を見ながら日を分けての処置になる可能性をご理解いただけましたら幸いです。 |
- キレイラインを10回実施
- 治療期間:1年2カ月
- 治療費用:42万円(税込462,000円)
- 再診料(8回):2.4万円(税込26,400円)
- 追加治療:IPR(5回)約1.5万円(税込16,500円)
※再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
※来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※契約方法(都度払い/コース契約)・お支払い方法に関わらず、再診料はご来院ごとにクリニック様受付にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。
※IPR1回あたり3,000円(税別)として計算しています。実際はクリニック様により異なりますのでご注意ください。
※上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコースには、マウスピース型リテーナー(上下)が料金に含まれます。なお、保定期間中の再診料は提携クリニック様によって異なりますので、詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
また、これまでのキレイライン患者様の総額の目安は約21〜38万円(税別)(※)です。
※キレイライン矯正の費用のみの合計金額です。
ただし、一人一人の患者様の治療総額は、実際の口腔内の状態を確認しなければお伝えできないため、
「自分の歯並びだと実際にいくらかかるかな?」
「大体の治療費用を知ってから検討したい」
とお考えの方は、ぜひお気軽に初回検診にお越しください。
▼初回検診のご予約はこちら
【初回検診の内容】
- レントゲン撮影(*1)
- キレイライン矯正が適応するかの判定
- 詳しい治療方法の説明
- 治療にかかる費用の提示
初回検診は、検診結果やご契約の有無にかかわらず3,500円程度(税別)(*2)の検診費用がかかりますが、その場で必ず契約しなければいけないわけではなく、持ち帰って検討することやキレイライン矯正をしないという選択ももちろん可能です。
※初回検診や治療の流れは各提携クリニック様によって異なる場合がございます。
*1: 提携クリニックにより設備が異なります。また、適応と判断された患者様にのみレントゲン撮影を行うクリニック様もあります。
*2:初回検診費用は提携クリニック様によって異なります。
キレイライン公式アプリでは、治療中の方の「症例」や「治療経過」の3Dデータを見ることができます。アプリから初回検診ご予約も可能ですので、ぜひご活用ください。
▼公式アプリのインストールはこちら
※本ページの価格表記は、税込価格が表示されていない場合、全て税別です。
----------
キレイライン矯正の費用につきましては、関連Q&Aや公式ブログ記事も併せてご参照ください。
▼関連Q&A
「初回検診はいくらかかりますか?」
「追加料金がかかることはありますか?」
「拡大床(拡大装置)の費用を教えてください」
「治療完了後のリテーナー(保定装置)は料金に含まれますか?」
▼公式ブログ記事
「【2万円(税込2万2,000円)から始められる】キレイライン矯正の料金まとめ」