「〇〇の症状はキレイライン矯正で治りますか?」
というお問い合わせをよくいただきます。
キレイライン矯正の治療対象とされている症状は、主に次の6つです。
- 八重歯(叢生)
- 出っ歯(上顎前突)
- 受け口(*1)
- すきっ歯(空隙歯列弓)
- 中心がずれている(*2)
- 噛み合わせが深い(過蓋咬合)
*1, *2: 症状が強い場合はキレイライン適応にならない可能性があります。
*2: 「中心のずれ」は、歯だけではなくさまざまな原因によります。原因によって矯正治療で治ることもありますが、微妙な調整が困難な場合もあります。
※「以前矯正をしてズレてきた人」や「矯正をやっていたけれど途中であきらめた人」もできる治療法です。
※「痛みがある虫歯」がある場合は適応外となります。虫歯治療後に初回検診へお越しください。
※今ワイヤー矯正をしている人も切り替えが可能です。
もちろん、上記以外の症状でお悩みの場合でも、歯並びの状態によってはキレイライン矯正での治療ができる場合があります。
キレイライン矯正の適応内であれば、従来のワイヤー矯正よりも安い金額で治療が完了しますので、まずはお気軽に初回検診へお越しいただき、歯科医師に相談されることをお勧めいたします。
▶初回検診のご予約はこちら
【初回検診の内容】
- レントゲン/CTスキャン/セファロ等撮影(*1)
- 歯並び・噛み合わせ・お顔の写真撮影
- キレイライン矯正が適応するかの診断
- (適応の場合)詳しい治療方法の説明
- 治療にかかる費用や期間の提示
初回検診は、検診結果やご契約の有無にかかわらず3,500円程度(*2)の検診費用がかかりますが、その場で必ず契約しなければいけないわけではなく、持ち帰って検討することやキレイライン矯正をしないという選択ももちろん可能です。
*1: 提携クリニックにより設備が異なります。また、適応と判断された患者様にのみレントゲン撮影を行うクリニックもあります。
*2: 初回検診費用は提携クリニックによって異なります。
キレイライン矯正の症例写真をたくさん見たい方やキレイライン適応かどうかのセルフチェックをしてみたい方は、公式ブログ記事もぜひご覧ください。
▼公式ブログ記事
「キレイライン矯正の症例写真まとめ」
「5分で読める!わかる!キレイライン矯正のすべて」
さらにキレイライン公式アプリでは、治療中の方の「症例」や「治療経過」の3Dデータを見ることができます。アプリから初回検診ご予約も可能ですので、ぜひご活用ください。
▶公式アプリのインストールはこちら